SSブログ
戦争遺跡・軍事遺産 ブログトップ
前の10件 | -

戦争遺跡・軍事遺産 [戦争遺跡・軍事遺産]

■これまでに訪れた主な戦争遺跡・軍事遺産は以下の通りです。このブログで紹介している戦争遺跡・軍事遺産の記事にはリンクを設けてあります(訪問順、随時更新)。

■記録

・東武東上線軌道跡…松山飛行場を建設するために路線を北に移動。
・松山飛行場(唐子飛行場)跡(埼玉県東松山市・滑川町)
・吉見百穴地下軍需工場跡(埼玉県比企郡吉見町)
・第一陸軍造兵廠川越製造所(火工廠跡。埼玉県ふじみ野市)
桶川飛行学校平和記念館(旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場。埼玉県桶川市)
  ┠弾薬庫
  ┠守衛棟
  ┠車庫棟
  ┠兵舎棟
  ┗便所棟
騎兵第一・二旅団司令部跡(千葉県習志野市)
騎兵第14連隊跡(日本大学生産工学部津田沼キャンパス)
旧陸軍鉄道連隊跡(千葉県習志野市千葉工業大学キャンパス)
・陸軍造兵廠東京工廠跡(東京都文京区)
・陸軍登戸研究所跡(明治大学生田キャンパス。神奈川県川崎市)
  ┠第二科研究室(36号棟。平和教育登戸研究所資料館)
  ┠倉庫跡(弾薬庫?)
  ┠15号棟跡地(偽札印刷工場)
  ┠26号棟跡地(第三科倉庫跡地)
  ┗動物慰霊碑
・防衛省市ヶ谷記念館(東京都新宿区)
・駒沢練兵場跡(東京都目黒区・世田谷区)
・野砲兵第一連隊跡(東京都世田谷区)
巣鴨プリズン跡地(池袋サンシャインシティ)
・松代大本営跡(長野県長野市)
・第九師団関連遺跡(石川県金沢市)
  ┠金沢偕行社…旧第九師団のあった金沢の将校集会所
  ┠第九師団司令部庁舎
  ┠金沢陸軍兵器支廠兵器庫(石川県立歴史博物館)
  ┗陸軍第九師団長官舎(兼六園広坂休憩館)
館山海軍砲術学校跡(千葉県館山市)
  ┠パラシュート訓練用プール跡
  ┠平和祈念塔
  ┠戦車橋
  ┗ボイラー室跡
・元洲砲台跡(千葉県富津市)
・陸軍技術研究所富津試験場跡(千葉県富津市)
  ┠監視所跡
  ┗放列射入窖跡
師団坂…旧陸軍第一師団、近衛師団からついた地名(東京都北区赤羽台)
赤羽緑道公園…かつて東北線から伸びていた軍用引込線路跡(東京都北区)
・東京第一陸軍造兵廠跡(東京都北区十条台)
  ┠東京第一陸軍造兵廠本部跡
  ┠旧東京第一陸軍造兵廠十条工場257号棟
  ┠旧東京第一陸軍造兵廠の壁
  ┠旧東京第一陸軍造兵廠殉職慰霊碑
  ┠陸上自衛隊十条駐屯地正門
  ┗赤煉瓦造「旧変圧室」モニュメント
旭川偕行社…旧第七師団のあった旭川の将校集会所(北海道旭川市)
サイパン島…太平洋戦争で多くの軍人・民間人が犠牲となった“玉砕の島”(アメリカ)
  ┠プンタン・サバネタ(バンザイ・クリフ)
  ┠サイパン香取神社
  ┠旧日本海軍弾薬庫跡(サイパン島南部)
  ┠砂糖王公園…砂糖王松江春次を記念する公園(シュガー・キング・パーク)
  ┗刑務所跡…日本統治時代の刑務所跡で砲撃の弾痕も残っています
岩鼻火薬製造所跡…旧陸軍施設で、現在は「群馬の森」公園となっています(群馬県)
・吉見百穴地下軍需工場跡(埼玉県)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場車庫棟(埼玉県桶川市) [戦争遺跡・軍事遺産]

shako1.jpg
 桶川飛行学校平和記念館(旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場。埼玉県桶川市)の正門を抜け、守衛棟の前を通り兵舎棟に向かう途中の右手に車庫棟があります(2020年07月29日、GRDIIIで撮影)。
 これは軍事車両を保管・整備するための建物で、延床面積は約120平方メートルありました。作業用ピットも床に復元されています。

内部を見る


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場弾薬庫(埼玉県桶川市) [戦争遺跡・軍事遺産]

danyaku1.jpg
 修復・復元された旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場の弾薬庫(2020年7月29日、GRDIIIで撮影)。正門(写真はこちら)の手前すぐ左手にあります。塀を隔てて立っているのが守衛棟です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

桶川飛行学校平和記念館(旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場。埼玉県桶川市) [戦争遺跡・軍事遺産]

桶川分校門.jpg
 桶川飛行学校平和記念館は、熊谷陸軍飛行学校本校(1935年開校)の分教場として設置された熊谷陸軍飛行学校桶川分校の建物を復元・整備して開館しました(2020年8月)。場所は桶川市川田谷2335−16です。
 熊谷陸軍飛行学校桶川分校が開校したのは1937(昭和12)年で、ここで生徒たちは陸軍の航空兵になるための教育を受け、近くの飛行場(現ホンダエアポート)で操縦訓練も行いました。のべ1,500〜1,600名がここで学んだそうです(旧陸軍桶川飛行学校を語り継ぐ会)。
 1945年に桶川分校は閉校となりましたが、特別攻撃隊の訓練施設となりました。
 復元・整備された建物は正門(写真。2020年7月29日、GRDIIIで撮影)・弾薬庫守衛棟車庫棟兵舎棟・便所棟です。

■参考資料

 「桶川飛行学校平和記念館」パンフレット、2020年
 「NPO法人旧陸軍桶川飛行学校を語り継ぐ会ホームページ」
 「読売新聞埼玉県版」
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場兵舎棟 [戦争遺跡・軍事遺産]

兵舎1.jpg
 旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場の建物を復元・整備した桶川飛行学校平和記念館にある兵舎棟(2020年7月29日、GRDIIIで撮影)。兵舎棟は正門から入って正面にある建物です。元々の木材も活用して復元整備されました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場守衛棟(埼玉県桶川市) [戦争遺跡・軍事遺産]

shueitou1.jpg
 修復・復元された旧熊谷陸軍飛行学校桶川分教場の守衛棟(2020年7月29日、GRDIIIで撮影)。正門(写真はこちら)から入ってすぐ左手(西側)の建物です。

内部の様子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧陸軍鉄道連隊門跡(千葉県習志野市) [戦争遺跡・軍事遺産]

chibakou1.JPG
旧陸軍の鉄道連隊跡。現在は千葉工業大学キャンパスになっていますが、連隊の門は大学の門としても現役で活躍中です。2019年6月4日撮影。

大学内から門を撮影。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

騎兵第14連隊跡(日本大学生産工学部津田沼キャンパス) [戦争遺跡・軍事遺産]

日本大学生産.JPG
日本大学生産工学部の津田沼キャンパスには騎兵第14連隊が置かれていた。(2019年6月20日、iPhoneSEで撮影)
騎兵第14連隊は騎兵第13連隊とともに近衛師団所属の第一旅団に組織されていた。第一旅団は日露戦争でも活躍したが、1931年日本の中国東北部侵略に出動以降、両連隊の跡地には戦車第二連隊が配置された。
■参考資料
『千葉県の戦争遺跡をあるく』千葉県歴史教育者協議会、国書刊行会、2004年
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

騎兵第一・二旅団司令部跡(千葉県習志野市) [戦争遺跡・軍事遺産]

司令部跡門1.jpg
 騎兵第14連隊跡に立つ日本大学生産工学部津田沼キャンパスの正門を出て左折、さらに交差点を右折すると八幡公園がある。(2019年6月20日、GRDⅢで撮影))
 ここにはかつて騎兵第一・二旅団司令部があった。写真は移築された騎兵旅団司令部の3本の門柱で公園の門として使われている。
■参考資料
『千葉県の戦争遺跡をあるく』千葉県歴史教育者協議会、国書刊行会、2004年
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

旧陸軍登戸研究所5号棟跡地(明治大学生田キャンパス。神奈川県川崎市) [戦争遺跡・軍事遺産]

5goutouato.jpg
 明治大学生田キャンパスの第一校舎1号館の前の西側に広がる空き地(2018年11月14日撮影)。ここには旧陸軍登戸研究所の5号棟(木造平屋建て)がありましたが2011年2月に老朽化のため撤去されました。
 5号棟は研究所第三科の建物で、ここでは偽札や偽造パスポートなどが製造されていました。第三科の施設は高い塀に囲まれていて秘密が漏れないよう厳重に管理されていました。偽札製造の目的は中国経済をかく乱し、行き詰った日中戦争を打開するための一つの策とするためと、現地で軍需物資を偽札で手に入れるためでした。
 この建物の隣に第三科倉庫(26号棟)があり偽札が保管されていました(26号棟跡地)。

■参考資料

『明治大学平和教育登戸研究所資料館ガイドブック』2017年
『続しらべる戦争遺跡の事典』十菱駿武・菊池実編、柏書房、2003年
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 戦争遺跡・軍事遺産 ブログトップ