SSブログ

笑い坂(長野県御代田町・軽井沢町) [旧中山道]

笑坂.jpg
 旧中山道(なかせんどう)を小田井宿から御代田を抜け、さらに御代田の一里塚を過ぎてから追分宿・江戸方面に向かうと国道18号線に近づいてきます。御代田の一里塚を過ぎてしばらくしてから国道に至るまでの長く続く坂道が笑い坂です。
 写真は、この坂道の終点、国道18号線と交わる地点までもうすぐのところの写真です。追分宿方面へ向かう男性の旅人の中には追分宿に近づいて常夜灯の灯が見えてくると、宿場の女性達ともうすぐ交遊ができるということで、にやにやしながら通行した人がいたところから笑い坂と呼ぶようです。
 宿場の女性とはこの場合「飯盛女(めしもりおんな)」のことで宿場の旅館などで給仕を行っていた女性ですが、なかには売春に従事する女性もいました。(2008年7月22日撮影)

分去れ.jpg
 国道18号線に出ると「追分分去れ」(おいわけわかされ。長野県北佐久郡軽井沢町)が見えてきます。石灯籠のあるところがそうですが、この分去れは中山道と北国街道(追分宿から小諸、長野、越後関川、高田などを経由して出雲崎までの脇街道)の分岐点です。
 中山道を江戸方面に向かうと、宿場は追分宿→沓掛→軽井沢宿となります。
中山道分岐点.jpg
左が旧中山道の笑い坂(小田井・京都方面)で右が国道18号線(小諸方面)。
御影用水.jpg
笑い坂の脇を御影用水が流れています。浅間山の裾野を潤す用水の一つで、江戸時代始めにつくられたものです。

■参考資料
『街道めぐり 中山道 風の旅―軽井沢‐馬籠編』さきたま出版会、2004年
『新版角川日本史辞典』朝尾直弘・宇野俊一・田中琢、角川書店、1996年


笑い坂



■このブログのランキング─人気blogランキングへにほんブログ村 歴史ブログ

にほんブログ村 歴史ブログへ
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。